よかニセ


だいぶ前のチャットで、「よかニセ」という言葉について話がでたことがあります。
「ハンサム」とか「いいオトコ♪」とかいう意味なんですけど、
語源的には「ニセ」というのは「二才」。赤ちゃんの「二才」ではなくて「青二才」の「二才」が音韻変化したものです。
さまり「良か二才」ってことでいいオトコ、ってことですね。
このときに、長崎のイ号さんが「初めてきいた」とおっしゃったのがこちらこそ印象的で、鹿児島特有の言葉なのかなあと思っていたら……


思い出した。
昔々、「みんなのうた」で南沙織さんが「ヘイ!二才達(ニーセーター)」という歌を歌ったことがあった。
歌詞もほとんど覚えてないけど、曲の感じは琉球風+ロックっぽい感じだった。
もろちんこれは沖縄の言葉だと思う。ニュアンス的にはこの場合の「ニーセーター)」は英語ていうところの「YOUNG GUY」って感覚のような気がする。
つまり南九州〜南西諸島での言葉なのかもしれないなあ〜「二才(ニセ)」って。
今、帰ってきたダンナに、宮崎でも「二才」って使う?って聞いたら「さーわからん」とのことだったから(ダンナは大隅生まれで、都城の生活圏、しかも大学の時の彼女は宮崎の方だったらしい(^v^;))鹿児島〜琉球の言葉かもしれないな〜


また思い出したときにでも調べてみよう。