甘いぞ!


ニセ西郷さんの日記を拝見してましたら最近のバカ親を憂えてらっしゃいました……。
私もヒトのことはいえませんが……


「自分の子を叱れるのは自分しかいない」という思い上がりの信念はあります(笑)


公衆の面前でもガンガン叱っちゃうし、それをゲンネガッて(←鹿児島弁)おりこうにしてるし、そんでもってそれが身に染みついてくれたみたいで、親と一緒にいなくても公共のマナーは守ってるみたい……


私も、西郷さん同様唖然としたことは一度ありますよ。


2号が1年生のときだから3年前かな?
最後のPTAの学級懇談会で
「どうしたら門限を守るか」という話になった。
みんな口先だけりっぱなことを言ってるので
一番「困ってます〜」と言ってる人に私は聞いてみた。
「もし子どもさんが門限をやぶったらどうしてるんですか?」
すると
「あ、そのときは『この次は門限守ってね』って言ってますよ」って。


甘い!甘いぞ!そんなんで門限守るなら苦労しないだろ!
私「私は門限やぶったら鍵しめてきちんと反省するまで家に入れませんよ」っつった。
だって本当にそうしてるもん。
某「そんなのかわいそうじゃないですか?」などと反論されたので
私「かわいそうっていったって、約束をやぶってるのは子供ですよ?親が本気だということをきちんと示さないと子供は親をなめますよ。○○ちゃんは『この次は門限まもってね』っていわれて次はちゃんと守りますか?」
某「だから、今度こそは、と思って言ってるんですよ……」
私「親が真剣に門限を守ってほしいと思ったらそれくらいする覚悟じゃないと子供はいつまでたっても門限を守りませんよ?」
と熱弁奮いましたよ(笑)
だってこっちのほうがずっと効き目あるもん。一年間は有効です(笑)


1号が土曜の夜、友達とゲーセンに行ってもいいかと聞くけど
「そんなことママがなんというか自分で考えなさい。もし行って補導されても迎えにいかないからね」と冷たく(笑)つきはなすし(爆)
そしたらキチンと10時には帰ってくるし……


ま、私のしてることなんか一歩間違えば虐待だけど(爆)


でも子供が話しかけてきたら話は全部聞いてます。聞いてるだけですけどね。
学校や友達に対する不満とかグチグチいってきたり、それと1号なんかはミリヲタなのでその話もよくしてくるけど口だしは何もしないで「うんうん」と聞いてるだけ。
自分の子供時代を思い返したら……話をきいてほしいから相談してるのに親にアレコレ口出しされるのが一番イヤだった。
「アンタがこうだからじゃない?」とか「もっと〜すればよかったのに」「そんなことあぶないからやめなさい」とか言ったってしかたないじゃん?
だから私は子供のいうことは黙って聞いてるのだ(^v^;)
子供もひとしきり話したら
「あ〜すっきりした、おかーさん聞いてくれてありがとね、忙しいのに」で〆(笑)


なにをおっしゃいますやら1号。
普段親らしいことは何もしてないから話くらい聞かないとバチがあたるよ(^v^;)


そんなわけで
これからもビシビシやるので
カクゴしといてね〜♪♪(爆)