本日4回目の洗濯中(笑)


てことでお針子ちゃんのところからお持ち帰りしてきました♪
性格診断?です。こちら


で、いくつか回答など入れながら……
設問のネタバレになるので
以下は隠します(笑)長くなるし(^^;)
【設問と回答とその他】

  • 自分の意見を聞かれたときに、しっかり頭で考えてから話すより、口に出しながら考えていくほうだ。
    • はい。そのとおりです。
  • 自分に興味のないテレビやCDがかかっている場所でも、平気で本を読んだり人と話ができる
    • はい、ってこれみんなできないの?(^^;)
  • 自分の性格や、やっている仕事などについて人からどう思われているか、つねに他人の目が気になる。
    • いいえ…。やってるときは全く気にならない。やったあとで「しまった」と思うことは多々あります(笑)
  • 相手が初対面の人間でも、知り合いに対するようのと同じようにリラックスして話し掛けることができる。
    • はい。人見知りするんだけど、話しかけるときにはなれなれしい。昨年8/1のアミュでもAさんのお母様にしれっとして「Aさんのお母様ですか?」といって話しかけたりしましたし……
  • 人にお世辞を言うのも、人からお世辞を言われるのも、別にそれほどいやだとは思わない。
    • はい、なんだよね〜♪
  • 時間を尋ねたときに、「4時ちょっと前」のようなあいまいな答え方をされるといらいらする。
    • いいえ。ファジィ(死語)女将といって♪
  • 機械や道具が少しぐらい壊れていても、実際の使用にさしさわりなければ別に気にならない。
    • はい。現にこのPCも……(爆)
  • 着想や理論がいくら優れていても、数字や事実関係の裏づけのない企画は評価できない。
    • いいえ。やってみなきゃわかんないでしょー!……このへんが最初の設問の回答と通じるものがありますな(笑)
  • たとえオフィスの掃除のようなことでも、目に見える形で結果が出る仕事にはやりがいを感じてしまう。
    • はい。良くても悪くても評価をもらうことについてはイヤではありません。むしろ評価されないほうがイヤ。
  • 何かを決める場合、理屈の上で正しいかどうかよりも、誰もが納得するかどうかのほうが重要だと思う。
    • はい。みんなで決めたことをやってみて、それで改善するかどうか決めればよろしい。理屈では正しくてもケースバイケースだし。
  • 自分の意見を言っているだけなのに、よく怒っているのではないかと誤解されることがある。
    • はい。これはよくある!特に電話とか。特に年下の人と話すとそう思われる。どうして??(T_T)
  • 何事にせよ一度始めたことは、とにかく最後までやり遂げて片付けてしまう。
    • いいえ……すみません……つるんたらんで……


他にもいろいろあったけど公開するには都合が悪いから(笑)敢えて伏す(笑)
……てことで結果は……


【結果と言い訳(笑)】

「INFP型:社会のためになることをする」
だってーうそー、信じられない(爆)

  • このタイプを一言で言えば「理想主義」である。
    • はあ、たしかに理想だけは高い(爆)
  • ジャンヌダルク」のように、社会に役立つ崇高な奉仕をすることで達成感を求めることが多い。
    • 単に目立って褒められたいだけですが何か。
  • INFP型には自ら課した生活「規則」があり、人に押し付けたりはしないが、自分は厳格に守る。しかし、対人関係では、INFP型はのんきで人に合わせるタイプだ。
    • ……よく姑から「この人はのんきすぎて困るわ」と言われてましたが何か。
  • 波風を起こすよりも和を大事にして、自分の理想を曲げずにすむ限り、「人に合わせる」ほうである。
  • だが、その「規則」を踏みにじられると、非常に居丈高になり、人をびっくりさせるだけではなく、自分でも驚く。
  • その例として、母親が学校にわが子を不当に扱われたと感じた場合がある。
    • この3項目、上の2つはともかく、最後は学校ではないけど、子どもがいじめられたりというか、ポケモン遊戯王のカードを盗まれたときは相手の家まで取り返しにいったことはあるわ。
  • INFP型の女性は、社会生活でその性格が好ましいと見られ、感心されることもある。
    • つまり「外ヅラがいい」(爆)


親子関係もあったよ。

  • INFP型の親は総じて、子どもを積極的に認める姿勢をとるので、子どもは親を何でも打ち明けられる友達のように思う。
    • これはあたってるかな。おかげさまで何でも話してくれる。
  • 子どものよいところを認めていても、ロべたなので、なかなかあからさまにほめることができない。
    • そんなことはない。いつでもどこでも「さすが我が息子♪」と言ってるけど……
  • 親を喜ばせたがり、ほめられたがる。おおむね自分のまわりの人にやさしく、人の気持ちに敏感で、自分を犠牲にしても、人のいうことを聞く。だが、よい子の仮面の下にはいつも自己不信と自己批判があり、「よくできた」といわれても、ほんとうの実力がわかっているのは自分だけだと思い、まだ完璧とはいえないと自分を責める。自画自賛と自己卑下のあいだで葛藤をくり返し、結局は自分を過小評価しがちである。
    • 気を付けます……


ともかく大変興味深い診断でした。
お針子ちゃん、ありがとう♪