うたとおはなし

昼休みの読み聞かせ

で、昼の読み聞かせからかえってきました。 昼の読み聞かせは空き教室を使わせていただいてますので まずのれんを入り口に そして黒板にプログラムを。 今日は参加メンバーが5人だったので演じてる写真がほとんど撮れませんでした。なので素材だけ…… なぜか…

一年生最後の読み聞かせ

三学期最初の読み聞かせは一年生の教室に。 今日は一年生と二年生のクラスにいくのですが、私は1年4組を担当しました。 2年生が今、谷川俊太郎先生の作品を国語でならってるそうなので、学校側からは「谷川俊太郎の詩の作品を」という依頼があり、 私は和田…

うふふふ。やりたい放題?

今日は3学期はじめての定例会です。 代表がちょっと遅れてくるのでわたしは一時間早くいってレジメ作成。 久々の学校はいいなあ〜。 子供たちが元気に遊んでる姿をみてるとこちらも楽しくなってくるよ。 ちょうど校門付近で2号の友達が数人遊んでました。2号…

サークルのこと

今日は前の記事にも書いたように4時から定例会レジメの作成。 で、立ち上げのときから一緒だったサークル代表といろいろ話をしました。 このサークルも5年目になって、おかげさまで人数も増えてきました。 人が増えるといろいろあるよね〜、みたいな話にな…

ブックオフ

おととい、かいてませんでしたが、1号の靴を買いに行くついでに久しぶりにブックオフに行きました。最近はまってるコミックがあるそうで。 私は児童書をみていたら…… 「ひまわり」がありました! 一言ではとても言い表せないんですけど、 ひまわりが種から始…

さよちゃん。

といっても一休さんのさよちゃんではなくて。 母が入院してから……ていうか今まで何回も入院したんだけど今回はちょっと 今まで母から聞いていた満州時代のことを形に残したいと思う。 以前から思ってたんだけど。 小説にしようかなと思っていたのですがなか…

千秋楽。

ということで、読書旬間千秋楽。 ネタは3つあり、3つとも出番がありました。 エプロンシアター「さるかに話」 いわゆるさるかに合戦のエプロンシアター。ここではうすの声をやりました。お話的にはちょっと不満…。まあ、しかたないか…… テーブルシアター「林…

みんなもいっしょに♪

なぜこれが「歌ネタ」と「うたとおはなし」両方にカテゴライズされているかというと…… 昨日は、読書旬間活動の2日目。 パネルシアターと、川端誠先生の落語絵本の読み語り(「読み聞かせ」とは異なる)と、初日にやったテーブルシアターをもういちど。 メンバ…

セッティング。

学校でのおはなし会をするにあたり 雰囲気をつくろうということで 小道具を作成してくれたメンバーがいました。 まず「のれん」 図書室や空き教室で読み聞かせをするときにいりぐちにかけることにしました。 つぎに「おやくそく」。 出入りが多いので最低限…

読書旬間スタート

今日から読書旬間です。 今日は私はテーブルシアター「林の中から」を担当しました。 これ。 ちょっとシナリオ変えちゃった(^v^;) いや、たくさんの子どもたちをみるとついつい…… 「林の中から おさむらいさんが エッヘンエッヘン」 「そのまたあとから お…

アドリブと演出。

読書旬間に向けて製作と練習が始まりました。 あきやまただし先生の「へんしんマラソン」のペープサートを作っています。 そして、今日はちょっと軽く実演。 先だってやったパネルシアターの「へんしんトイレ」に続いて、私が読み手をやります。 そこで…… 読…

すみれ島

ということで今日は我が子のクラスに行って来ました。 今日のメインの読み手さんは今年入った新人さんで私は今日ははじめのあいさつをして、それから写真をとりました♪ 「すみれ島」は人が読んでいるのをきいていても胸にせまるものがある…… その読み聞かせ…

今日のゾロリ。

ひさびさにゾロリを最初から見た。 今日の元ネタは「泣いた赤鬼」ですね。 元ネタも泣けるけど、いや泣けるから、か ゾロリもよかったです。 元ネタのラストがなんとも切なくてやるせない気分になるのに対して、ゾロリはやっぱりゾロリらしく明るく終わった…

今月の予定。

今月は3.4年生の朝の読み聞かせにいきます。 我が子のクラスの担当になるんだけど、前回の「ピーマンマン」は、さすがに2号ははずかしかったらしいので今回はまじめな?お話にしようかなと。 ちょうど、4年生は「ひとつの花」を習っています。 ご存知の方も…

課題。

下の記事では嘆いていましたが(笑) 今日は昼休みの「おはなし会」。 楽しかったですよ♪ 学校側からは「食育関係のものを」と提案があったので「朝ご飯をしっかり食べよう」という意味あいの紙芝居をひとつ。そして娯楽系の紙芝居をひとつ。 私はその導入の意…

これだったの。

私は「うたとおはなし」の活動の中で、「かわいそうなぞう」をライフワークにしているんです。 なぜかというとどうも、ぞうが死んだあとの動物園のひとたちとか、その前後のシーンがなんとなく何かとシンクロすると思ってたからなの。 この間、久しぶりに「…

朝の読み聞かせ

今日は2年生のクラスにいってきました。 私が読んだのは以前もここに書いたように村上康成先生の 「青いヤドカリ」。 ホントにむずかしくて、家で練習したときみたいにうまくいったかどうか心配…… 導入。前説で 「夏休みに海にいった人〜!」と、手をあげさせ…

ゼッケン67

私が小学校4年生のとき光村図書の国語4年下のはじめのほうに「ゼッケン67」という作品が載っていました。 ご存知のかた、いらっしゃいますか? 昭和46年から昭和51年までの教科書に掲載されていたということですが、私が小4である昭和47年はミュンヘンオリ…

村上康成先生。

今月の読み聞かせは「海」を題材にしたもの、と以前書きましたが 他のメンバーが持ち寄ってきた絵本の中で村上康成先生の 「青いヤドカリ」を見たら衝動的に 「コレ読みたい!」と叫んでしまった。 村上先生の「そらはさくらいろ」が春なら、この「青いヤドカ…

ヒッコリーのきのみ

今日はおはなしサークルの定例会。そのまま午後はメンバーとランチのあとに市立図書館で読み聞かせの絵本を探しに行きました。 以前、ここに書いたように http://d.hatena.ne.jp/xxriecoxx/20060615/1150334005 この「ヒッコリーのきのみ」を探すいい機会! 学…

歌うように語る

実は昨日、ダメだしが出て改めて緊張してかました。 この私が家で何度も練習したくらいだから… 学校で2回通して幼稚園に行きましたが… 子供たちが徐々に登園してきて誕生会が始まりました。 私はともかくペシャリ(^_^;)が速くならないように落ち着いて…とそ…

二時間のリハーサル…

あさっては近くの幼稚園お誕生会の出し物で、私が参加してるおはなしサークルがお呼ばれされています。 なので今日は実際に幼稚園でに行ってリハーサルしました。 私はパネルシアター「へんしんトイレ」の読み手なのですが、学校での練習のときと違って広い…

幼稚園誕生会お呼ばれに向けて

今日も午後からうち合わせ+練習に行きました。 パネルシアターを2つすることになり、「がらがらどん」はまた次の機会に。 幼稚園のリズム室は広いらしくて「がらがらどん」のセット?はちょっと小さめ。 なのでおおがかりなパネルシアターをすることになり…

おはなしたねまき会

今日は県立図書館で開催された「おはなしたねまき会」という読み聞かせのお勉強会に行ってきました。 9時から15時まで。 今回は「ペープサートを作ろう」でした。 ペープサートって日本でできた言葉なんですって。びっくり。 paper puppet theaterを略し…

8月の活動。

私が参加している小学校のおはなしサークルは今年で4年目。 ふだんは夏は岩屋公園でキャンプなんだけど、今年は近くの幼稚園のお誕生会の出し物をとお呼ばれされました♪ なので今日はそのうちあわせ。 キルトシアターというのか、人形劇というのか、 以前も…

定例会+昼休みの読み聞かせ

今日は定例会でした。 いつものように次回のうちあわせ。 今日は、担当の初代代表がとっっっても楽しい絵本ばかりもってきてました。 一番気に入ったのは間瀬なおかた先生の 「ドライブにいこう」 まるで霧島をドライブしているかのように、次々と景色の変わ…

1と2と3と

で、月曜日19日にかいてますが、6年生対象に導入の手遊び歌はどうしようと思ってさがしだした「1と2と3と」。 ペアを組んだかたもかなりの経験者なのですが、ご存じなかったということで、本番前にちょっと練習。 さすがにすぐにおぼえてくださって、早…

備忘録(だから一番下に)

あさっての6年生の読み聞かせ、導入何しよう〜…… と思ってちょっとネットを漁る(笑) いいのみつけた〜 http://www.naruto-u.ac.jp/~hyamada/asobiutaH13b/asobiuta13b.htmlこれの「1と2と3と」をしよう。 4年生の2号は間違えるので6年生ならいいかな?

香山美子先生・小森昭宏先生

きのうの「どうぞのいす」に追記しようと思ったんだけど、ネタが増えるので別立てでこちらに。 「どうぞのいす」、小森昭宏先生がミュージカルにしてくださっていて、CDはミッチが歌っています! http://www.na2.co.jp/KMR/KMR_CD/C3DUZ.htm 小森昭宏先生…

「どうぞのいす」

今日はお昼休みに小学校の図書室で読書週間の活動。 導入に短いパネルシアター「森の音楽会」をしました。 これは、童謡「山の音楽家」の曲でいろいろな動物をだして楽器の口SEを子供たちと一緒にするというもの。 もちろん歌うので、山野さと子ちゃんテイ…